いつも身近な楠病院。地域のかかりつけ病院・久留米市日吉町にある「いつもあったかい」入院可能な診療施設。

車椅子体験会を開催しました!

車椅子体験会を開催しました!

車椅子体験会を開催しました!

2025/08/20

日吉校区で車椅子体験会を開催しました!

819日[火]日吉校区コミュニティセンターで行われた「日吉校区支え合い推進会議」に参加してきました。

この会議は2か月に1度、地域のさまざまな団体(自治協・社協・民生委員・女性の会・人権協・ねんりんクラブ・地域包括支援センター・保健所など)が集まり、地域の防災や暮らしについて意見を交わす場になっています。

今回のテーマは「車椅子体験」
「車椅子を見たことはあっても、実際に使ったことがない」という声から企画が実現しました。ひだまりから職員2名、アルブからは車椅子の提供と職員2名が参加し、心強いサポートをいただきました。

【室内での学び】
まずは室内での説明からスタート。目の前にずらりと並んだ車椅子を前に、参加者の皆さんは興味津々。「これが最新式の車椅子ですよ」と紹介されると、「へぇ〜!」「こんなに種類があるんだ」と驚きの声があがります。

職員が実演しながら、車椅子の開き方や閉じ方、ブレーキのかけ方、押すときの注意点などを説明。みなさん熱心にうなずきながら聞いていました。

説明の後は、23人のグループに分かれて体験。

実際に乗ってみると「おぉ〜思ったより揺れる!」「押されるときってちょっとドキドキするね」と笑顔がこぼれます。押す側も「方向転換が難しいなぁ」「声をかけながら押すと安心してもらえるんだね」と、すぐに気づきを共有していました。

【屋外での学び】

室内体験のあとは、コミュニティセンターの外へ。真夏の日差しの下、アスファルトの道や段差に挑戦しました。「ガタガタして怖い!」「ちょっとした坂道でもまっすぐ押すのが大変だね」普段歩いていると気にも留めない道路の凸凹や傾斜が、車椅子に乗ってみると大きな負担になることを実感しました。押す人も「力加減が難しい」「後ろから声をかけないと不安にさせてしまう」と、体験を通じて多くのことを学んだようです。

参加者の声

体験を終えた皆さんからは、
「初めて車椅子に触れることができてよかった」
「最新の車椅子の便利さに驚いた」
「乗ってみることで“押される感覚”を知れた」
「押す側と乗る側の信頼関係が大切だと感じた」

など、たくさんの感想が寄せられました。

笑いあり、驚きありの体験会。終わったあとは「やってよかったね」「次はもっと地域の人にも参加してもらいたいね」と、自然と前向きな声が飛び交っていました。

今回の体験会は、防災を考える上でも、地域で支え合うためにも、とても大切な学びの場になりました。

「知識として知っている」のと「実際に体験する」のとでは大きな違いがあります。今日の経験を、今後の活動や日常生活にしっかり活かしていきたいと思います

それではまた!

記事をシェアする

ブログ一覧

車椅子体験会を開催しました!

車椅子体験会を開催しました!

2025/08/20

日吉校区で車椅子体験会を開催しました!8月19日[火]日吉校区コミュニティセンターで行われた「日吉校区支え合い推進会議」に参加してきました。この会議は2か月に1度、地域のさまざまな団体(自治協・...

詳細を見る
接遇研修

接遇研修

2025/07/26

接遇研修7月24日(木)18:00~外部講師による接遇研修を行いました。何度も講習を受けているスタッフも多いと思いますが、復習の意味も込めて毎回初心を忘れないように、研修を受けました。【人間関係...

詳細を見る
ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

2025/06/30

みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせですひだまりは「くるめ花街道サポーター」として活動していますそこで今回は、久留米のまちなかを花と笑顔で彩るボランティア活動「くるめ花...

詳細を見る
標準予防策について

標準予防策について

2025/06/20

令和7年6月17(火)院内研修を開催いたしました。今回の研修は看護師が標準予防策について調べ、職員に対して勉強会を行いました。標準予防策は、感染症の有無に関わらず誰に対しても同じように対応するこ...

詳細を見る
5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

2025/06/05

皆様、こんにちは。楠病院 広報担当です。日頃より当院の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、当院では去る5月22日(水)、患者様と職員の安全確保及び防火・防災意識の向上を目...

詳細を見る
ひだまりイベント紹介|救命講習会

ひだまりイベント紹介|救命講習会

2025/05/19

みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせです。 今回はひだまりで行われた研修会をご紹介致します。 久留米広域消防本部様にお越しいただき「救命講習会」を実施いたしました。...

詳細を見る

私たちと一緒に働きませんか?

一緒に働く仲間を募集しています。

〒830-0017福岡県久留米市日吉町115


0942-35-2725 (受付番号)


受付時間:平日9時〜18時、土曜9時〜17時(昼休み :13時~14時)
※日曜日及び祝日は外来休診です。
※診療時間及び医師変更の場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。

空き情報 お問い合わせ一覧

外来診療予定
午前 総合 -
外科
内科
整形外科 - - - -
午後 総合 - -
外科 -
内科
整形外科 - - - -

◯比較的すいています △やや混みそう ×混雑予想 -先生不在時