ブログ一覧
ブログ一覧
12月の研修「感染対策におけるワクチンの位置づけ」
2024/12/19
令和6年12月10日、MSD製薬様にお越しいただき、「感染対策におけるワクチンの位置づけ」についての研修を開催致しました。 B型肝炎は、母子感染と水平感染(針刺しなどの血液...
詳細を見る災害時の対策・対応(BCP研修)
2024/12/18
12月12日に、考える防災の髙木先生に来ていただきBCPのあり方考え方についての研修がありました。いつどこで災害が起きるかわからない世の中で、事前の準備の大切さを再確認できました。再度、もしも...
詳細を見る12月の研修「LIFEの活用について」
2024/12/16
12月11日に、小田ケアマネージャーによるLIFEの活用についての研修がありました。今年度よりLIFEを導入するにあたり、介護現場においてLIFEを活用することにより質のいい介護だけではなく、利...
詳細を見るひだまり外出行事|少し早めのクリスマス
2024/12/13
みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせです。みなさんへひだまりの行事をご紹介致します。今回は外出行事で「銀のすぷーん」へお出かけして、少し早めのクリスマス気分を味わってい...
詳細を見るひだまりのイベント紹介|日善幼稚園の慰問
2024/12/04
みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせです。11月22日に日善幼稚園さんからたくさんの園児さんたちが慰問に来てくれました♪利用者様達に音楽に合わせて踊りを披露してくれたり...
詳細を見る11月の研修「腰痛予防体操」
2024/11/30
11月28日に、リハビリスタッフによる腰痛予防体操の研修がありました。数名ずつの班に分かれ、職員が最も悩みを抱える腰部を中心に、肩・骨盤周囲のセルフストレッチを実際に行ないました。十人十色。「私...
詳細を見るひだまりの研修会紹介|口腔ケア
2024/11/11
みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせです。今回はひだまりの研修会をご紹介致します。通町にある「そめや歯科」様のご協力で「口腔ケア研修会」を開催致しました。ひだまりでは外...
詳細を見るひだまりの日常紹介|クリスマスへ向けて
2024/11/06
みなさんこんにちは。ひだまりの日常をご紹介させていただきます。先日、リース作りのブログをアップしましたが、ひだまりではクリスマスへ向けて着々と準備が進んでおります。職員が旗振り役となり、職員と利...
詳細を見る身体拘束・虐待防止研修の開催
2024/10/30
令和6年10月17日及び令和6年10月24日の二部制で、社会福祉法人八女福祉会理事・ソーシャルワーカーの中園様にお越しいただき「身体拘束適正化・虐待防止 身体拘束最小化に向けて」の研修会を開催い...
詳細を見る私たちと一緒に働きませんか?
一緒に働く仲間を募集しています。
〒830-0017福岡県久留米市日吉町115
0942-35-2725 (受付番号)
受付時間:平日9時〜18時、土曜9時〜17時(昼休み :13時~14時)
※日曜日及び祝日は外来休診です。
※診療時間及び医師変更の場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。
外来診療予定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 総合 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
外科 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
内科 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
整形外科 | - | - | △ | △ | - | - | |
午後 | 総合 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
外科 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
内科 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
整形外科 | - | - | ※ | △ | - | - |
◯比較的すいています △やや混みそう ×混雑予想 -先生不在時