医療・介護の知恵袋
医療・介護の知恵袋一覧
口内炎 春はストレスに要注意の季節
2018/03/13
口内炎 慢性再発性アフタ 口腔ケア ストレス
春は変化の季節です。新入学や新入社、転勤など生活環境が変わる季節にはストレスがつきものです。気が付いたら口内炎が、といった経験がある方も多いのではないでしょうか?口内炎は頬の内側をかんだり、歯ブ...
詳細を見る食欲の秋、行楽の秋です。健康寿命を延ばすために出かけてみましょう
2017/09/28
健康寿命 一日の運動量 秋
健康で歳を重ねたいけど、体を動かすことや運動はちょっと苦手、という方に65歳以上の毎日の活動の目安のお話です。運動というとつい、スポーツや、走ったりしなければならない、と思う方も多いようですが、...
詳細を見る花粉症対策
2017/02/28
花粉症 花粉症対策 鼻水、鼻づまり
前年度の夏の日朝時間が影響すると言われる花粉の飛散量。今年、西日本では昨年の2倍から4倍と予測されています。特にスギ花粉のピークは3月中旬ごろになることが多いようです。早目の予防で対応しましょう...
詳細を見るノロウィルス感染に伴う、嘔吐下痢流行
2017/01/11
嘔吐下痢 ノロウイルス ノロウイルスへの対処法
年末から年始にかけて、ノロウイルス感染による嘔吐下痢症状の方が増えているようです。 ノロウィルスは毎年11~1月に流行する、感染性胃腸炎の原因となるウイルス、主にヒトの手指や食品などを介して感...
詳細を見る寒くなるときになる尿のトラブル
2016/12/06
尿漏れ・尿失禁 頻尿 過活動膀胱
歳をとると「トイレが近い」「尿もれしてしまう」などの症状が増えてきます。特に寒い時期は、トイレが近くなり、夜間に頻繁に目が覚める、といった症状の方も多いのではないでしょうか?年齢を重ねることで、...
詳細を見るインフルエンザ予防接種
2016/11/02
インフルエンザ予防接種 インフルエンザ予防接種の効果 インフルエンザ予防接種、いつ受けたらよい?
急に冷え込みが厳しくなりましたね。風邪の季節、インフルエンザの季節到来です!そこでインフルエンザ予防接種について、情報提供させていただきます。インフルエンザが一番流行するのは、通常12月から3月...
詳細を見る私たちと一緒に働きませんか?
一緒に働く仲間を募集しています。
〒830-0017福岡県久留米市日吉町115
0942-35-2725 (受付番号)
受付時間:平日9時〜18時、土曜9時〜17時(昼休み :13時~14時)
※日曜日及び祝日は外来休診です。
※診療時間及び医師変更の場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。
今週の外来情報(混雑予想)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
午前 | 総合 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
外科 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
内科 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
整形外科 | - | ◯ | - | ◯ | - | - | |
午後 | 総合 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
外科 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | |
内科 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
整形外科 | - | ◯ | - | - | - | - |
火曜日と木曜午前の整形外科受診が可能になりました。
◯比較的すいています △やや混みそう ×混雑予想 -先生不在時