いつも身近な楠病院。地域のかかりつけ病院・久留米市日吉町にある「いつもあったかい」入院可能な診療施設。

5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

2025/06/05

皆様、こんにちは。楠病院 広報担当です。

日頃より当院の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

さて、当院では去る5月22日(水)、患者様と職員の安全確保及び防火・防災意識の向上を目的として、消防訓練を実施いたしました。

今回の訓練は、万が一の火災発生時に迅速かつ的確に対応できるよう、実践的な内容を中心に行いました。


楠病院公式Youtubeはこちら→【消火器の使い方と病院火災が発生した時の対処の方法】楠病院 院内研修

1.水消火器を使用した初期消火訓練

まず、職員を対象に水消火器を使用した初期消火訓練を行いました。消防署の方にご指導いただきながら、消火器の正しい使い方を再確認。

  • 「火事だー!」と大声で周囲に知らせる

  • 安全ピンを抜く

  • ホースを火元に向ける

  • レバーを強く握って消火剤を放射する

といった一連の動作を、一人ひとりが実際に体験しました。煙や熱気がない訓練用の水消火器とはいえ、実際に操作することで、いざという時の心構えができたと同時に、初期消火の重要性を改めて認識しました。

2.病棟での火災発生を想定した訓練

次に、病棟内で火災が発生したとの想定で、対応訓練を行いました。

  • 火災発見と初期消火: 第一発見者による大声での通報、周囲への応援要請、初期消火活動。

  • 通報連絡: 消防署への迅速かつ正確な通報、院内放送による全館への火災発生連絡。

訓練中は、実際の火災さながらの緊張感の中、職員一同真剣に取り組みました。特に病棟では、多くの患者様がいらっしゃるため、職員一人ひとりの冷静な判断と迅速な行動、そして何よりもチームワークが不可欠です。今回の訓練を通じて、それぞれの役割や手順を再確認し、改善点も見つけることができました。

訓練を終えて

災害はいつ、どこで発生するかわかりません。特に病院という場所では、多くの患者様の生命をお預かりしているため、日頃からの備えと訓練が極めて重要です。
今回の消防訓練で得た経験と反省点を活かし、今後も定期的な訓練を継続することで、職員一人ひとりの防災意識を高め、万が一の事態にも落ち着いて的確に対応できる体制づくりに努めてまいります。
患者様ならびにご家族の皆様には、訓練中ご不便をおかけした場面もあったかと存じますが、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。また、今回ご指導いただきました倉重ポンプ様にも御礼申し上げます。

今後とも、皆様が安心して医療を受けることができる環境づくりに、職員一同全力で取り組んでまいります。
【記事作成日:2025年6月5日】

記事をシェアする

ブログ一覧

久留米学園高校のみなさんが遊びに来てくれました♪

久留米学園高校のみなさんが遊びに来てくれました♪

2025/09/01

みなさん、こんにちは。小規模多機能事業所 ひだまりです。7月28日~30日の3日間、久留米学園高校の2年生・3年生のみなさんが、 ひだまりに遊びに来てくれました! 毎日6~8名ずつ、元気いっ...

詳細を見る
車椅子体験会を開催しました!

車椅子体験会を開催しました!

2025/08/20

日吉校区で車椅子体験会を開催しました!8月19日[火]日吉校区コミュニティセンターで行われた「日吉校区支え合い推進会議」に参加してきました。この会議は2か月に1度、地域のさまざまな団体(自治協・...

詳細を見る
接遇研修

接遇研修

2025/07/26

接遇研修7月24日(木)18:00~外部講師による接遇研修を行いました。何度も講習を受けているスタッフも多いと思いますが、復習の意味も込めて毎回初心を忘れないように、研修を受けました。【人間関係...

詳細を見る
ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

2025/06/30

みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせですひだまりは「くるめ花街道サポーター」として活動していますそこで今回は、久留米のまちなかを花と笑顔で彩るボランティア活動「くるめ花...

詳細を見る
標準予防策について

標準予防策について

2025/06/20

令和7年6月17(火)院内研修を開催いたしました。今回の研修は看護師が標準予防策について調べ、職員に対して勉強会を行いました。標準予防策は、感染症の有無に関わらず誰に対しても同じように対応するこ...

詳細を見る
5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

2025/06/05

皆様、こんにちは。楠病院 広報担当です。日頃より当院の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、当院では去る5月22日(水)、患者様と職員の安全確保及び防火・防災意識の向上を目...

詳細を見る

私たちと一緒に働きませんか?

一緒に働く仲間を募集しています。

〒830-0017福岡県久留米市日吉町115


0942-35-2725 (受付番号)


受付時間:平日9時〜18時、土曜9時〜17時(昼休み :13時~14時)
※日曜日及び祝日は外来休診です。
※診療時間及び医師変更の場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。

空き情報 お問い合わせ一覧

外来診療予定
午前 総合 -
外科
内科
整形外科 - - - -
午後 総合 - -
外科 -
内科
整形外科 - - - -

◯比較的すいています △やや混みそう ×混雑予想 -先生不在時