いつも身近な楠病院。地域のかかりつけ病院・久留米市日吉町にある「いつもあったかい」入院可能な診療施設。

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

2025/06/30
みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせです
ひだまりは「くるめ花街道サポーター」として活動しています
そこで今回は、久留米のまちなかを花と笑顔で彩るボランティア活動「くるめ花街道サポーター」についてご紹介します!
○くるめ花街道サポーターって?
「くるめ花街道サポーター」は、久留米市中心部の明治通りやけやき通りなどにある植栽帯で、花の植え付けや手入れ、清掃活動を行うボランティアです。平成24年度からスタートし、今では130以上の団体・800人以上が登録しているそうです
歩きたくなる・訪れたくなるまちづくり」を目指して、市民が主体となって活動しているのが大きな魅力です
○実際の活動はこんな感じ!
ひだまりが参加しているのは明治通り沿いのエリア。月に数回、メンバーと一緒に以下のような作業をしています
・花の植え替え
・水やり
・雑草抜き&落ち葉掃除
・周囲のごみ拾い
市からは軍手や花苗、肥料などの支給があり、道具も貸してもらえるので安心。帽子や腕章など、活動中に着用するグッズも支給されていて、ちょっと誇らしい気持ちになります
何気ない日常の中で、少しでも久留米の景色を明るくできていると感じられるのが嬉しいです
○興味のある方へ
詳しくは久留米市のホームページに掲載されています
[久留米市公式サイト|くるめ花街道サポーター制度]
ぜひ一緒に、久留米のまちをもっと素敵にしていきましょう!
○最後に
花を植えるだけで、こんなにも心が豊かになるなんて。まちも人も、ほんの少しの手間と想いで変わることがあると実感できる活動です
また次回の活動も楽しみです♪進捗はこちらのブログで報告していきます
それではまた!

記事をシェアする

ブログ一覧

睡眠についての研修会

睡眠についての研修会

2025/09/29

令和7年9月25日(木)、久留米大学医学部神経精神医学講座より比江嶋様をお招きして、「睡眠」についての研修会を開催いたしました。睡眠について深く考えたことがなく、夜だから眠くなるのだと思っていま...

詳細を見る
医療安全研修会を開催しました

医療安全研修会を開催しました

2025/09/24

令和7年9月17日(水)、医療安全研修会を開催しました。大正製薬株式会社より「医療事故とコミュニケーション」と題し、医療事故発生時の患者さんやご家族とのコミュニケーションを1例にして、講習をおこ...

詳細を見る
久留米学園高校のみなさんが遊びに来てくれました♪

久留米学園高校のみなさんが遊びに来てくれました♪

2025/09/01

みなさん、こんにちは。小規模多機能事業所 ひだまりです。7月28日~30日の3日間、久留米学園高校の2年生・3年生のみなさんが、 ひだまりに遊びに来てくれました! 毎日6~8名ずつ、元気いっ...

詳細を見る
車椅子体験会を開催しました!

車椅子体験会を開催しました!

2025/08/20

日吉校区で車椅子体験会を開催しました!8月19日[火]日吉校区コミュニティセンターで行われた「日吉校区支え合い推進会議」に参加してきました。この会議は2か月に1度、地域のさまざまな団体(自治協・...

詳細を見る
接遇研修

接遇研修

2025/07/26

接遇研修7月24日(木)18:00~外部講師による接遇研修を行いました。何度も講習を受けているスタッフも多いと思いますが、復習の意味も込めて毎回初心を忘れないように、研修を受けました。【人間関係...

詳細を見る
ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

2025/06/30

みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせですひだまりは「くるめ花街道サポーター」として活動していますそこで今回は、久留米のまちなかを花と笑顔で彩るボランティア活動「くるめ花...

詳細を見る

私たちと一緒に働きませんか?

一緒に働く仲間を募集しています。

〒830-0017福岡県久留米市日吉町115


0942-35-2725 (受付番号)


受付時間:平日9時〜18時、土曜9時〜17時(昼休み :13時~14時)
※日曜日及び祝日は外来休診です。
※診療時間及び医師変更の場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。

空き情報 お問い合わせ一覧

外来診療予定
午前 総合 -
外科
内科
整形外科 - - - -
午後 総合 - -
外科 -
内科
整形外科 - - - -

◯比較的すいています △やや混みそう ×混雑予想 -先生不在時