いつも身近な楠病院。地域のかかりつけ病院・久留米市日吉町にある「いつもあったかい」入院可能な診療施設。

6月研修 「withコロナ時代 これからの感染対策のポイント」

6月研修 「withコロナ時代 これからの感染対策のポイント」

6月研修 「withコロナ時代 これからの感染対策のポイント」

2023/06/27

2023年6月22日に、久留米大学病院感染制御部副部長 感染症看護専門看護師/感染管理認定看護師の三浦美穂様に講師として、お越しい
ただき、「withコロナ時代 これからの感染対策のポイント」の研修を開催致しました。現在、コロナ患者は増加傾向にあり、日々の感染対策が、
大切となります。感染対策の1つ目は、「手指衛生」で、①患者に触れる前 ②清潔操作の前 ③体液に曝露された可能性のある場合 ④患者に触
れた後 ⑤患者周辺の物品に触れた後の、この5つのタイミングで適切に手指衛生を行うことが大切となります。
感染対策の2つ目は、「個人防護具」で、患者に接するケアの内容に応じ、必要な防護具を使用することが重要となります。
感染対策の3つ目が、「掃除」で、日々の環境整備で、環境除菌ワイパーを使用し、拭き掃除をすることが重要とのことです。
また、研修の最後に、演習として、適切な手袋の着脱を実際に手袋を使用し、行いました。
今回の研修を通して、いかに感染対策が重要であるか、改めて学ぶことができ、大変有意義な研修となりました。
今回の研修で学んだ事を、日々の感染対策に活かしていきたいと思います。
 


記事をシェアする

ブログ一覧

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

ひだまりの日常紹介|くるめ花街道サポーター

2025/06/30

みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせですひだまりは「くるめ花街道サポーター」として活動していますそこで今回は、久留米のまちなかを花と笑顔で彩るボランティア活動「くるめ花...

詳細を見る
標準予防策について

標準予防策について

2025/06/20

令和7年6月17(火)院内研修を開催いたしました。今回の研修は看護師が標準予防策について調べ、職員に対して勉強会を行いました。標準予防策は、感染症の有無に関わらず誰に対しても同じように対応するこ...

詳細を見る
5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

5月22日 消防訓練を実施しました~患者様の安全を守るために~

2025/06/05

皆様、こんにちは。楠病院 広報担当です。日頃より当院の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて、当院では去る5月22日(水)、患者様と職員の安全確保及び防火・防災意識の向上を目...

詳細を見る
ひだまりイベント紹介|救命講習会

ひだまりイベント紹介|救命講習会

2025/05/19

みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせです。 今回はひだまりで行われた研修会をご紹介致します。 久留米広域消防本部様にお越しいただき「救命講習会」を実施いたしました。...

詳細を見る
4月の研修「災害対策BCP」

4月の研修「災害対策BCP」

2025/05/12

令和7年4月24日[木] 株式会社かんがえる防災 髙木様をお招きして「災害対策BCP」について研修会を開催致しました。 BCPとはいったい何か、みなさんご存知でしょうか。 Busin...

詳細を見る
ひだまり外出行事|将軍藤とベベ

ひだまり外出行事|将軍藤とベベ

2025/05/09

みなさんこんにちは。「小規模多機能事業所ひだまり」よりお知らせです。みなさんへひだまりの外出行事をご紹介致します。4月は小郡の「将軍藤」を見に行ってまいりました!見事な藤棚を見られて、みなさん「...

詳細を見る

私たちと一緒に働きませんか?

一緒に働く仲間を募集しています。

〒830-0017福岡県久留米市日吉町115


0942-35-2725 (受付番号)


受付時間:平日9時〜18時、土曜9時〜17時(昼休み :13時~14時)
※日曜日及び祝日は外来休診です。
※診療時間及び医師変更の場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。

空き情報 お問い合わせ一覧

外来診療予定
午前 総合 -
外科
内科
整形外科 - - - -
午後 総合 - -
外科 -
内科
整形外科 - - - -

◯比較的すいています △やや混みそう ×混雑予想 -先生不在時