ひだまりの日常紹介|レクリエーション
2025/03/27
みなさんこんにちは。小規模多機能事業所ひだまりです。今回はひだまりで行っているレクリエーション活動についてご紹介させていただきます。
1. 手作りの工芸活動で創造力を刺激
利用者様といっしょに手作りの工芸活動を行っています。季節ごとの花を使ったアートや貼り絵等、みなさんが自分の手で作り上げることに喜びを感じてくださっています。完成した作品は施設内のフロアに飾られ、地域の展示会にも出展しています。
2. 音楽を楽しむ時間
音楽は誰にでも楽しめる素晴らしいレクリエーションです。ひだまりで懐かしい歌をみんなで歌いながら、昔の思い出に浸る時間は、まさに癒しのひとときです。心が温まると、身体も元気に保つことができます。
3. 季節のイベントで楽しさ倍増
お花見、紅葉、クリスマス会など、季節ごとに様々なイベントを開催しています。楽しみながら季節感を感じることができるイベントは、どれも大人気です。
4. 体を動かすリハビリ体操
施設内でのリハビリ体操は、健康維持だけでなく、利用者様同士の交流の場としても重宝されています。ストレッチや軽い筋トレを行うことで、身体の柔軟性を保つだけでなく、コミュニケーションの一環としても大切な時間です。
5. レクリエーション活動の一環としての外出行事
ひだまりでは毎月どこかへ「お出かけ」しています。利用者様同士だけではなく、職員との絆を深める場としても好評いただいています。外出機会が減っていると話す利用者様が多く、楽しみにされている方が多いようです。
ひだまりでのレクリエーション活動は、利用者様の心身の健康をサポートする大切な時間です。今後も利用者様が笑顔で過ごせるように、さまざまな工夫を凝らした活動を実施していきたいと考えています。私たち職員もいっしょに楽しみながら、みなさんにとってより良い時間を提供していきます。
これからも、ひだまりのブログをよろしくお願いいたします!それではまた!
記事をシェアする