いつも身近な楠病院。地域のかかりつけ病院・久留米市日吉町にある「いつもあったかい」入院可能な診療施設。

認知症基本法

認知症基本法

認知症基本法

2023/07/28

認知症 高齢者 介護

本日は「認知症基本法」についてお伝え致します。

令和5614日に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法(認知症基本法)」が成立致しました。この法律は認知症となっても、自分らしく暮らしていくことができるような社会を作っていくためのものです。

第三条には七つの「基本理念」が掲げられています。この基本理念の中では、認知症の人への支援だけではなく、その「家族」等への支援も適切に行うことが触れられています。また、認知症に関する研究や予防、治療やリハビリテーションおよび介護方法等の環境を整備すること、そして921日を「認知症の日」とすることとされています。

今回成立したのはあくまでも「基本法」ですので、この法律を基礎として、これから国、都道府県そして市町村単位で様々な認知症施策が作られ、実行されていくことになります。その具体策について注視するとともに我々一人一人、自分に何ができるのかを考えていく一つの機会としたいものです。


記事をシェアする

その他の知恵袋一覧

令和7年版高齢社会白書
2025/06/28

高齢社会白書 高齢者 地域共生

令和7年版高齢社会白書が6月10日に閣議決定されました。そこで、今回の知恵袋はこの「高齢社会白書」を取り上げたいと思います。「高齢社会白書(こうれいしゃかいはくしょ)」とは、日本政府(主に内閣府...

詳細を見る
小規模多機能(小多機)ってどんなサービス?
2025/06/16

小規模多機能型居宅介護 介護 地域密着

小規模多機能型居宅介護は、住み慣れた自宅や地域で安心して暮らし続けたい方を支える介護保険サービスです。デイサービス(通い)、ホームヘルプ(訪問)、ショートステイ(泊まり)の3つのサービスを、ひと...

詳細を見る
敬老の日にちなんで
2024/09/17

敬老の日 高齢者 統計局

今年の敬老の日は9月16日でしたが、今年も「敬老の日」に合わせて「総務省統計局」から高齢者に関する統計データが公表されています。下記が今年の内容になります。○65歳以上の人口は3,625万人と過...

詳細を見る
認知症施策推進基本計画
2024/09/05

認知症 認知症基本法 新しい認知症観

認知症施策推進基本計画(案)が示されました。この計画は令和5年6月に成立し、令和6年1月1日に施行された 「共生社会の実現を推進するための認知症基本法(認知症基本法)」を基に、国に対して求めて...

詳細を見る
敬老の日にちなんで
2023/09/19

敬老の日 高齢者 統計局

今年の敬老の日は9月18日でしたが、実は毎年「敬老の日」に合わせて「総務省統計局」から高齢者に関する統計データが公表されています。下記が今年の内容になります。○高齢者人口は1950年以降初めての...

詳細を見る
認知症基本法
2023/07/28

認知症 高齢者 介護

本日は「認知症基本法」についてお伝え致します。令和5年6月14日に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法(認知症基本法)」が成立致しました。この法律は認知症となっても、自分らしく暮らしてい...

詳細を見る

私たちと一緒に働きませんか?

一緒に働く仲間を募集しています。

〒830-0017福岡県久留米市日吉町115


0942-35-2725 (受付番号)


受付時間:平日9時〜18時、土曜9時〜17時(昼休み :13時~14時)
※日曜日及び祝日は外来休診です。
※診療時間及び医師変更の場合がありますので、詳細はお電話にてお問い合わせください。

空き情報 お問い合わせ一覧

外来診療予定
午前 総合 -
外科
内科
整形外科 - - - -
午後 総合 - -
外科 -
内科
整形外科 - - - -

◯比較的すいています △やや混みそう ×混雑予想 -先生不在時